浮かせてみよう! −雨粒からコインまで−
印南航/大阪教育大学 白井亮吾/茨木市立穂積小学校
 新しい装置を使った雨粒浮遊実験ができるようになりました。2〜3個の雨粒を浮遊させると、合体したり分裂したりするところも観察できますよ!
 折り紙の雪結晶・クリスマス飾りの雪結晶・種子・コインなど、雨粒以外のものの浮遊実験にも挑戦してみましょう。
もどるときはここをクリック→