セミナー
:
偏光で鉱物を観察しよう
きしわだ自然友の会
鉱物や岩石を調べる道具に「偏光顕微鏡」(へんこうけんびきょう)というのがあります。光が通るくらいに薄くした鉱物を偏光顕微鏡で観察すると、シャボン玉の表面のような、とても美しい色や模様が見えます。このセミナーではごく簡単な偏光器具をつくって、偏光で鉱物がどんなふうに見えるか調べます。これを使えば、ガラス球と水晶球を見分けることもできますよ。
もどるときはここをクリック→